みなさん、こんにちは。ラディです。
本日荒れましたね笑 3点、4点ゲームが続出、堅守で知られるクラブまで派手に打ち合いに巻き込まれ、totoファンも「なにこのスコア!?」と叫んだ方も多かったのではないでしょうか。
実力差があるカードでも、序盤のミスから一気に流れが変わったり、若手や控え選手が意地のゴールを決めたりと、データでは読めないドラマがあった節でした。
私は旅行に来ているため、今回は早めの投稿をさせていただきます。
今回の予想
それでは、今回の予想を一覧表でまとめております。


購入方式
5ダブル
購入金額
3,200円
推定配当
※シュミレーター使えず
今回の注目ポイント
連戦の疲労と修正力が勝敗を分ける、GWの総力戦
今節の予想でカギとなるのは、ズバリ「連戦疲労+修正対応力」です。
ゴールデンウィークの真っただ中、ほとんどのチームが中2〜3日での試合を繰り返しており、コンディション管理が勝敗を大きく左右しています。
特に注目したいのは「アウェイ連戦チームのパフォーマンス低下」。
連続で敵地を転戦しているチームは、移動による疲労だけでなく、メンバーのターンオーバーが機能せず、守備が崩れて大量失点…なんてケースも増えています。
逆に、前節に大敗・大量失点を喫したクラブが今節「どこまで修正してくるか」も重要な判断材料。
toto的には「前節ボロボロだったから切る」のではなく、逆に買い時かも?という視点も持っておきたいところです。
さぁ盛り上がっていきましょう!
totoの購入資金について
実は、totoの購入資金をポイ活でまかなうようにしてます。使っているのは「ハピタス」というポイ活アプリです。(会員数が多かったのでこれにしました)
ポイ活って聞くと、ずぼらな人は向いてないと思いがちですが、私は店で「ポイントカードお持ちですか?」と聞かれても出すのが面倒なタイプ。それでもこのハピタスだけは、気づけば半年以上続けられています(笑)
アプリのインストールやアンケートに答えるだけでも、月に数千ポイントは貯まりますが、私はクレジットカードの申し込みや証券口座の開設など、高額ポイントがもらえる案件をいくつかこなして、半年で30万ポイント(=30万円相当)を貯めることができました。30万円分のポイントって聞くと「すごい!」と思うかもしれませんが、私なりにけっこう頑張りまして、、、通勤中や寝る前にスマホで案件を探してポチポチ…。
と言いつつも、ときどき中をのぞいてみて、「これいいじゃん」って思える案件があったときにサクッとやる。そんなゆるポイ活スタイルでもちょうどいいと思います。まずは気軽に中をのぞいてみるだけでも!
登録はこちらのバナーから👇

今なら、マルチ買うときに「あと1通り…いける!」ってくらいの特典がついてきます(笑)